サイトマップ お問合せ TOPに戻る
診療方針
診療内容
診療事例
石川歯科について

静岡県浜松市東区天王町1743
TEL 053-466-6480(ムシバゼロ)
メールでのお問合せ

午前9:00〜12:00
午後2:30〜6:00
土曜日は午後5:00で終了
休診:日曜日・祝日・木曜日
 

診療方針

歯の寿命と喪失の現状
原因除去治療を行います
患者さんと一緒に治療計画を立てていきます
私たちからのお願い(石川歯科からのお願い)

診療内容

歯周治療
インプラント治療
審美歯科
歯周形成外科

診療事例

歯周治療
■治療例1
殆ど全ての歯が半分以上の骨を失っているため、ぐらつき始めている。
【56才 男性】
■治療例2
必要に応じて動揺の大きくなった歯をお互いに連結して、咬む力を支えられるようにする。
■治療例1
失われた歯周組織を再生することができます 。
■治療例2
歯茎が薄く多くの歯の根が露出してしまい表面が虫歯になってしまいました。【40代女性】
■治療例1
細菌によって溶かされた骨を再生させることができます。
■治療例2
■治療例1
前歯のブリッジがはずれて来院されました。
■治療例2
中切歯の自然脱落、全顎にわたる急速な重度の骨吸収、総入れ歯になる危険がある。【19才女性】

インプラント治療
■治療例1
高度なインプラント治療技術によって重度に崩壊が進行してしまった方でも見違えるように治療することができるようになりました。
■治療例2
前歯を支える骨は根の先まで吸収してしまいました。【56才女性】
■治療例3
左上の前歯が3本なくなり、歯を支える骨も喪失しています。このままでは非常に長い歯になってしまいます。
■治療例1
GBR、骨移植、骨延長、などの歯槽堤増大術あるいはサイナスリフトなどにより失われた骨を再生し骨が不足している方にもインプラント治療をうけていただけます。
■治療例1
かつてはインプラントを埋入すると3ヶ月から6ヶ月待たなければなりませんでした、現在では研究が進み、より早く、条件が整えば、インプラントを埋入したその日から仮歯が入れられるようになりました。

審美歯科
■治療例1
金属色に抵抗がある方、金属アレルギーの方に最適なポーセレンインレーの治療例です。【30代女性】
■治療例2
前歯4本に審美障害があります。【女性】
■治療例3
歯の位置異常、ひと目で作り物とわかる修復物、歯茎の退縮、右上側切歯(真ん中から2番目の歯)の欠損が認められます。【男性】
■治療例4
歯茎のラインが審美的ではないので、このままセラミック修復を行なっても良好な結果は得られません。【女性】
■治療例5
真ん中に隙間があり、隣の歯も自然な形をしていませんでした。【女性】
■治療例6
多くの骨が喪失していました。

歯周形成外科
■治療例1
一目で作り物とわかる修復物、歯茎の退縮、歯の位置異常 右上側切歯の欠損を認める。
【30代 男性】
■治療例2
歯茎のラインが審美的ではない、このままセラミック修復を行なっても良好な結果は得られない。
■治療例3
真ん中に隙間があり隣の歯も自然な形をしていません。【女性】

石川歯科について

院長プロフィール
スタッフ紹介
地図・交通アクセス
リンク集
このページの先頭に戻る